トリートメントをご利用の前にご確認ください。
次の場合、お断りすることがございます。
高熱がある場合
状態を悪化させ場合があります。
骨折・捻挫・火傷など外傷がある場合
症状を悪化させる恐れがあります。医師の診断を受け、許可をもらっている場合は行います。
急性の炎症がある場合
症状を悪化させる恐れがあります。医師の診断を受け、許可をもらっている場合は行います。
伝染性の疾患や炎症、皮膚病がある場合
移る可能性があります。また、疾患を広げてしまう恐れがあります。
食事の直後
胃に血液が集まっているので、循環器のバランスを崩します。また、消化不良などを引き起こします。
静脈瘤(こぶ)など出血傾向がある場合
ご相談ください。
血友病患者の場合
出血を招く恐れがあります。
これ以外でも、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
次の場合、強いマッサージはできません。
ガン患者内分泌系の疾患がある場合
骨粗鬆症の場合
妊婦の腹部のマッサージの場合
血栓除去の薬やステロイド剤を使用している場合
強いマッサージはできませんが、ゆったりした優しいトリートメントはセロトニンが出てとても効果的です。
お気軽にご相談ください。
トリートメント後のお願い
アロマトリートメントによって体の機能が高まると様々な反応が出ることがあります。
排泄機能が高まり排尿の回数が増える。
常温のミネラルウォーターやネトルティー・ノニティーを飲んで老廃物を出しましょう。
新陳代謝が高まることにより、一時的に吹き出物が出たり体温が高くなったり、発汗が増す。
排便がスムースになる。
よく眠れるようになる。
<眠気が強くなることがありますので、以下にご注意ください。>
その日の車の運転・運動・飲酒はお控えください。
熱いお風呂・長湯はお控えください。
水分を十分摂りましょう。
できるだけ、トリートメント後にお体を休められる日のご予約をお待ち申し上げております。